top of page
検索
  • 執筆者の写真TAKE

Woltが東京進出でフードデリバリー激化の予感7つ

更新日:2020年10月26日

Woltは、世界23カ国80都市以上で人気のフードデリバリーサービスです。 配達パートナーは、レストランからお客様のところに商品を配達することで収入を得ることができます。 UberEatsや出前館と同じ仕組みですね。


このサービスが東京で展開されると、フードデリバリーの激戦区になりますよね。 既存のUberEatsや出前館とどうやって、差別化を図っていくのでしょうか。 ホームページには、こんなことが書かれています↓ 手厚いサポートと高い満足度 はじめて配達を行う方にも安心の説明会を実施。 また開始後もチャットであらゆる問題の解決をサポートします。 更に時給補償制度を用意しており、展開する地域で高い満足度を誇っています。 なんと、デリバリーベースの歩合制ではなく、時給補償制度があるみたいですね。 このくらいのメリットがないと、配達パートナーは集まらないですよね。 あとは、飲食店側の手数料が気になるところです。

利用促進のために、最初は手数料を下げ、登録料もほぼ無償にすると思いますが、飲食店にとっても配達パートナーにとっても、満足の行く料金設定ってホントに難しいと思います。 このサービスは、2020年3月に広島で日本でのサービスを開始し、現在札幌と仙台でも展開しているそうです。 広島・呉市にフードデリバリー「Wolt」 地元40店が参加、中国地方での拡大図る広島市で展開するフードデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」が10月8日から、呉市でのサービス提供を始めた。hiroshima.keizai.biz先程Woltのtwitterを覗いてみたのですが、いろいろと驚きの企画が見れました。 そして、自転車の走行マナーにも気をつけているみたいです。 UberEatsと出前館だけではなく、menuの動きも気になります。

いずれにしても、このWoltが東京へ進出すると、良い意味で競合も刺激となり、全体的な価格の見直し、サービスの向上、マナーの向上など、メリットがある一方、過度な競争が招く、暗い事件が起きないことを願います。



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「カレーは飲み物。」グループがデリバリー専門店をオープン! その名も「ゴーストレストランは飲み物。」!! ついにお店も飲み物になってしまったーーーッ!

私(佐藤)の知らない間に、世の食べ物が次々と飲み物と化しているようだ。「カレーは飲み物。」、その概念を引き継ぐ仲間のお店がどんどん増えている。「とんかつは飲み物。」「焼きそばは飲み物。」、さらに「トンテキとハンバーグは飲み物。」まで。料理の飲み物化に拍車がかかっている! そんななか2020年10月2日にデリバリー専門の飲み物が誕生していた。その名も「ゴーストレストランは飲み物。」である。このデリバ

記事: Blog2_Post
bottom of page